発酵教室|2025年5月〜7月(2期)受講申込 受付中!




人と自然が育む、
伝統の味。

創業 明治三八年。
今も昔と変わらない製法で、
人の手と微生物の働きによって、
発酵し、ゆっくりと
醸造されています。

伝統を守り、
進化し続ける。

蔵に住みつく天然酵母菌と乳酸菌。
自然の力と長年の経験で、
伝統の味を守りつつ、
新しい取り組みに力を注ぎ、
進化を続けています。

醤蔵〈ひしおぐら〉
【再仕込み醤油】

熟成期間を経た生醤油に再び原料を加えて仕込む二段仕込み。
二年間かけて造り上げた深いコクとまろやかなこだわりの醤油です。

あわ漬け〈あわづけ〉
【漬物醤油】

あわ漬の「あわ」とは…
醤油を火入れする際に出たあわの事。
野菜を漬けるだけで簡単に漬物が出来上がります。

富士仁〈ふじに〉
【濃口醤油】

一年から一年半低温でじっくり熟成させ、
更に旨味をたした醤油です。
あらゆる料理の味付けにおすすめします。

お知らせ

おすすめ商品

PAGE TOP